我が家の子供達、体調がちょっと良くなると保育園に通わされるので、
治りが今ひとつなのです。
こういう時、働く母としては子供達に申し訳ない気持ちともどかしさと・・・。
とりあえずこの週末はゆっくり過ごそうと思います。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
我が家は共働き家庭なので、毎日掃除機をかけている時間はありません。
夜も今の季節は6時を過ぎると掃除機をかけるのもはばかられる気持ちになります。
我が家の第1掃除機は

このダイソン。

最新機種はこれ?
吸引力は申し分ないのですが、
今の家は3階建て。
ちょっと子供が食べこぼしたり散らかしたりして掃除機を持ってくるのがとっても面倒。
テーブルの上のパンくずとかは

これでササッと掃除しています。

いろんな箒がありますね。我が家では冷蔵庫の横にかけていますが素敵です。
床も箒でも良かったのですが、
ササッと掃除が出来るサブ掃除機が欲しかったのです。
リビングにいつも置いておけるようなもの。
リビングにはキッチン以外に収納がないので、
外に出しておいてもいいもの。
そこで、
前から気になっていたエレクトロラックス社のエルゴラピードを購入することに。
あくまでもサブの掃除機なので最新機種でなくてもOK。
スウェーデンが本社の会社という事もあってデザインは◎
ボディカラーの種類が豊富でとても迷いました。
購入したのはこの色。

写真だとグレーに見えますが

ハバナブラウンと言う落ち着いたブラウンです。
最初は

白か黒がいいな、と思ったり、

思い切ってカシス色(紫)もいいな、と思ったり。
最終的には主張しすぎない色で落ち着きました。
最新機種は

↑のようにヘッド部分がブルーに光るようですが、
我が家にやって来た掃除機は光りません。
ただ、掃除機を充電するスタンド部分は結構派手に青く光っているので
最新型のようにフロント部分が青く光らなくて良かった〜とちょっと安心。
ただ今充電中で吸引力はまだわからないのですが、
見た目的には買って良かったな、と満足しています。
そして、次の家は4LDKなので掃除機が各階にあるのは嬉しい♪
この掃除機を購入したのがちょうど楽天の買い回りの時期だったので、
他にもいくつかお買い物しました。
ただ、買い回りに参戦する気がもともとなかったので
全くの準備不足・・・。
買い回りが終わってから「あ、あれも買わなきゃいけなかったんだ!!」というものが数点・・・。
他に買ったもの。

とても気に入ったので追加で買おうと思いロクシタンのお店に行ったら限定販売のため完売。
楽天で見つけたので購入。

我が家で毎日登場する白雪ふきん。子供達のお手拭きに大活躍です。

旦那さんに頼まれたイヤホン。iPod用。
など。
さ、今日明日でまた掃除しましょう。引っ越しに向けて。
にほんブログ村
posted by ひなた at 15:19| シドニー |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
北欧モノ
|

|