心配はしていたけれど自分たちが関西に住んでいたせいか、あまり現実的でなかったいろいろな問題。
つい最近関東に引っ越すことが決まって。
さあ、困った。
何が困ったって、子供の口に入るもの。
水と食べ物。
私とか旦那とか、大人はまぁいいんです。
いや、良くないけれど、いろいろな情報を得た中でわかったことは
放射能は子供にとってはいいことは何も無いという事。
でも、新たな土地から離れることはできない、今すぐには。
そうしたら。
やっぱりできることから始めるしかないな、と。
そこで、まずいろいろ考えて契約したのが
『 Oisix (オイシックス)』です。

スーパーで普通に野菜を買ったりすることがストレスになりつつありました。
どこまでが真実で、どこからが風評なのかわからない。判断出来ない。
なぜなら、スーパーが大丈夫ですと表示していないから。
風評を真に受けてるダメな人間かもしれないけれど、きちんと安全だと評価されていない食品を
子供達に安易に食べさせることはできないと思いました。
それでなくてもずっと家の中にいることができずに外で遊びたい盛りの子供達。
放射能に暴露される可能性を0にすることはできないのだから、せめて気をつけられることについては
無知のままでいるのは良くない、と思った訳です。
Oisixさんは有名な食材宅配の企業です。
ここでは、青果物・精肉類・卵・乳製品・鮮魚の「全アイテム」の放射性物質の検査をしてから宅配しています。
きちんと表示してくれているから、信じてみようと思ったのです。
Oisixで食品を購入することで、自分自身のストレスがだいぶ軽減されました。
子供達にも安心して与えられるし、野菜もおいしい!
もう1つは、水です。
水道水は今は飲料水として使用してもおそらく問題ないのだと思います。
居住する市でも水道水の放射能濃度の測定を定期的に行ってくれているようです。
ただ。
うちの子供達、よく水を飲みます。お茶も飲みます。
夜寝る前にも、朝起きた時もまずは一杯の水。
そんな子供達なので、水にも少し気を使いたい。
最初はスーパーなどでミネラルウォーターを購入したらいいかな、と思っていたのですが
ペットボトルの数を考えるだけで・・・。
そして、お友達がタイムリーなことに家でウォーターサーバーを宅配している話しを聞く機会があり。
わたしも引越すにあたり、ウォーターサーバーを導入することにしました。
調べてみると、ウォーターサーバーの会社はたくさんあり過ぎて、決めるまでが一苦労でした。
色々な口コミを見たり、使っている人のブログを見たり。
最後まで迷ったのがこの2つ。

コスモウォーターと

アルピナウォーター。
コスモウォーターは九州の天然水の取扱いがあったのと、水を入れているのがPET樹脂で、
使い終わったら家庭で入れ物を処分出来るという点で魅力を感じました。
アルピナウォーターはミネラル分も含め不純物を全て取り除いたRO水と呼ばれるもの。
天然水と異なりクセが無く飲みやすいのと、料理などにも使いやすいという点、
そして初めてウォーターサーバーを取り入れる我が家としては、価格が安いというのも魅力的でした。
上記の2社は販売している水に関して放射性物質の測定も行っているのも安心材料です。
悩みに悩んだ結果、
おためしという意味も含め、アルピナウォーターを採用してみることにしました。
まだ使い始めてはいないのですが、使ってみての感想を今後書いてみたいと思います。
Twitterなんかを見ていても。
どうなっちゃうんだろう、日本・・・と思わずにいられない毎日ですが、
もうここは開き直って、
自分のことは自分で守る。家族のことは家族で守る。
それしかないのかな、と思います。

にほんブログ村
よりシンプルに生活したいと思う今日この頃です。