2010年09月02日

映画『トイレット』を観てきました。

まだまだ残暑厳しい、というか夏真っ盛りな感じの大阪です。


今日はほんとに久しぶりに映画を観に行ってきました。


映画の日だったので、1000円で♪





『かもめ食堂』と『めがね』と同じ、荻上直子さんが監督した


『トイレット』。





IMG_2500.jpg
パンフレットもカワイイ。





ネタバレになってしまうから、内容は書きませんが、

『かもめ食堂』や『めがね』の空気感はそのままだけれど、

日本人以外が主役なので、今までよりも動きがある映画のような気がしました。



ところどころに小さなユーモアもあり、メッセージもあり。


観終わった後、温かい気持ちになりました。

そしてちょっと元気になりました。



この映画のすごいところ。

それは何と言っても、もたいまさこさんの存在感です。


こんな風に年を重ねられたら素敵だな、とただただそう思いました。


全編英語ですが、難しい言い回しは少ないので、字幕無しでも楽しめそうです。


途中から、この言い方はこんな日本語訳なのね、なんて思いながら観ていたので、


またDVDが出たら復習しようと思います!  ←買う気満々。





監督さんは違いますが、


10月末に公開予定の『マザーウォーター』も楽しみです。


でも、、、


チラシを見る度、小泉今日子さんになぜか違和感を覚える私です。

1人だけ、醸し出しているものが違うようにみえる・・・。


変な固定観念は捨てようと思うのですが、なかなか・・・。






にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
ぼちぼち参加チュウです。

posted by ひなた at 09:58| シドニー | Comment(4) | TrackBack(0) | おでかけ(日帰り) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。
私も昨日「トイレット」観ました。
すご〜〜く良かったです^^

「かもめ食堂」
「めがね」
も、何度も観ましたよ〜〜〜。

「マザーウォーター」も観たいです。
「スープ・オペラ」も!

Posted by なぽ at 2010年09月02日 10:57
このパンフ欲しいですね〜。
トイレットも、産前に見に行った映画で告知を見て、見たいなーと思ってました。
もたいさんの歳の重ね方はすばらしいですよね。
小泉今日子さんは確かにちょっとこの空気感にそぐわない気がしますけど、映画でどう映っているのか楽しみでもあります。

見たい映画がどんどんたまっていってしまいます〜><
Posted by mameco+ at 2010年09月04日 07:24
☆なぽさん
はじめまして!
遊びにきて頂いて嬉しいです♪

『トイレット』、よかったですよね〜。
久しぶりに映画館に観に行ったので、満足できてよかったです。

マザーウォーターも楽しみですね。
坂井真紀さんも好きな女優さんのひとりなので、スープ・オペラもたのしみです☆

またぜひ遊びにいらしてくださいね♪
Posted by ひなた at 2010年09月04日 15:26
☆mamecoさん
こんにちは♪
マザーウォーオターも楽しみなのですが、『トイレット』は『かもめ食堂』や『めがね』の監督さんという事で、私の中で勝手に三部作になっています(笑)。
『マザーウォーター』は『プール』と同じ感じかな、とこれまた勝手に推測してます(笑)。
まずは『プール』を観なければ、と思っているのですが、mameco+さんは観られましたか?

ついついレンタルでいいかな、と映画館へ行くことがなくなっていた私ですが、今回は行ってよかったと思いました。久しぶりのオヒトリサマでリフレッシュ♪
Posted by ひなた at 2010年09月04日 15:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック